SDカードの種類

皆さんスマホやデジカメを多分、普通に使っているかと思います。その中にはフィルム時代から
変わったメモリーカードがあるかと思いますが、色々な種類があるってご存知ですか???
最近では SDカードがほぼどのカメラでも使われるようになってきました。この SDカードでも
形が 3種類。中身がたくさんクラス分けされています。こんな感じで・・・
◯ SD (形が一番大きい)
◯ MiniSD (今はほとんど見なくなった。 SDより一回り小さい)
◯ MicroSD (携帯等に一般的に使われている)
このうち、 MiniSDと MicroSDはアダプターを使えば SDとして使う事ができます。なので、迷ったら
MicroSDを買うのも一つの手になります。
次に容量の規格です。
◯ SD(最大 2GBまで)
◯ SDHC (4GB ー32GB )
◯ SDXC (32GB ー2TB )
上から順番に新しい規格の誕生とともに容量も増えています。ここで気をつけないといけないのが、
下位互換はありますが上位互換がないという事です。カメラが SDXCに対応していれば
問題ないですが SDHCまでしか対応してないと、 SDXCは使えませんので気をつけてください。
最後にスピードクラスの規格です。
クラス 2から 10まであります。数字が大きいほど最低保障転送速度が早くなります。
今は 4K動画等が普通にありますが、もし 4K動画で使うならばクラス 4以上、できれば 6以上は
必要と思ってください。
その他もあるのですが、決め手は「容量」「転送速度」「価格」のなるかと思います。
4K動画を撮るとか、カメラの連写機能を多用するとかならば、チョット高めの SDカード。
そうでもなければ、そんなに気にしないでも良いかと思います。あとはメーカーかな???
信頼があるのは「サンディスク」「東芝」あたりですかねー・・・。
ちなみに当店では「サンディスク」を使用しております。ほぼほぼエラーは無さげなので、
それなりに安心です。でも、機械ものなんで絶対はないんですけどね・・・。
とにかくカメラ等の説明書に対応カードのことが書かれています。規格で使えたり使えなかったり
するので、そこだけ気をつけてお使いください。もしわからなければ、お気軽にお問い合わせ
ください。他店購入品でも気しないでお気軽にどうぞ!ご説明はさせていただきます。
大見出し:タブ2

Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua.
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua. At vero eos et accusam et justo duo dolores et ea rebum.
大見出し:タブ3

Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua.
Lorem ipsum dolor sit amet, consetetur sadipscing elitr, sed diam nonumy eirmod tempor invidunt ut labore et dolore magna aliquyam erat, sed diam voluptua. At vero eos et accusam et justo duo dolores et ea rebum.